|  
 ◆カルフォルニア産 ホワイトセージ◆ 
ホワイトセージはカルフォルニア南西部から、メキシコのハバ北西部の沿岸にかけて自生しているものを、その土地の所有者であるネイティブアメリカン達が一つ一つ丁寧に手摘みをして乾燥させています。 
日本では「セドナ産」という名称のホワイトセージが出回っていますが、セドナの気候ではホワイトセージ(Salvia apiana)は自生していません。 
当店のホワイトセージは、太陽の恵みをたっぷり浴びて育った、カルフォルニアの自生のホワイトセージです。 
※天然もののため、まれに茶色い葉などが混じりますがご了承下さい。 
また、葉に黒や茶色の点がある場合もありますが、セージの生育中にできたもので、カビではございません。  
◆与論島のサンゴ砂◆ 
スマッジングで使う土は、ケガレの無い土を使うと良いとされています。 
セットに付属するサンゴ砂は、沖縄方面の海に浮かぶサンゴでできた島、与論島の海岸のサンゴ砂です。 
小さなこの島には川が無く、サンゴ礁に囲まれているために海がとてもきれいです。 
海岸の砂はすべてサンゴから出来ており、まれに星砂があることもあります。   
 |